参考書ヲタ、東大へ行く

参考書ヲタクによる参考書ヲタクのための参考書研究所

ヲタ、方針を変える

 

はいどうも〜

 

久々に開きました。

 

正直書くの面倒ですぞwww

 

方針変えすぎじゃね?

って感じですが、

模試を受けての反省も踏まえてですなwww

 

じゃーまず目標点から!

 

東大二次

英語 80/120

数学 50/120

国語 40/80

物理 45/60

化学 40/60

合計 255

 

こんな感じで修正しました。

これくらい安定するとまず、受かると思います。

数学はやはり苦手ですぞwww

 

で、この目標点なら

方針を変えるべきだと思うに至った訳であります。

 

 

英語

速読速聴

ディスコースマーカー英文読解

和文英訳教本、DUO

過去問27ヶ年

模試過去問

 

こんな感じです、大意を読み取るのと英作文を徹底していきたいと

 

国語

現代文

開発講座、現代文キーワード読解

 

古文

古典文法サブノート

古文単語315

古文解釈の方法

 

漢文

漢文早覚え速答方法

得点奪取漢文

 

国語は40は絶対取りに行きます、数弱乙。

 

 

物理

漆原おもしろ

体系物理

 

化学

DOシリーズ

セミナー化学

標準問題精講

有機化学演習

 

めちゃくちゃ減らしました。模試とか解いてて難系いらねえなって思いました。

体系物理が偉大すぎます。

体系物理→過去問と模試過去問、以上。

 

化学も、標問と有機化学演習で十分だと思いました。

新演習は苦手分野はやるかもしれませんぞwww

 

 

あ、数学わすれてたわ

 

数学

理系標準問題集

合格る確率

マスターオブ整数

鉄緑30年

鉄緑10年

 

こんな感じ。

30年分は進度しだいです。

 

目標は2完1〜2半くらいなので、やはり全分野万遍無くっていうのはクソほど効率が悪いと思ったので。

 

あとは、手元にある問題集で微積をゴリゴリやってく感じです。

 

こんな感じです。

 

前の計画はとても愚かでしたね。

問題集はもっと減ると思います。

 

参考書ヲタはやっぱり落ちますぞwww

 

今日は東進受けてきたので書いただけで

次は秋の実践とオープンが終わる頃ですかねー

 

では、あばよ