参考書ヲタ、東大へ行く

参考書ヲタクによる参考書ヲタクのための参考書研究所

ヲタ、今後の明確な方針(数学、英語編)

どうも、どうも、みなさんこんにちは

この前9月の予定書いたんですけど、
8月計画を実行してみて、今後のビジョンが見えたので、書いていこうかなと。

では、

数学から
9月
ハイレベル数学の完全攻略1a2b 41問
ハイレベル数学の完全攻略3 44問
focusgold
をやります。
やり方は、
ハイ完3〜5問→翌日テスト形式で解く
→focusgoldインプット

目的
ハイ完で道具の使い方を知って、目的を持ってインプットをし直すことです。


10月以降
メイン
鉄緑会30年分
ハイレベル数学の完全攻略
focusgold

サブ
合格る確率

数学は10月から過去問です。時間測って解いて、苦手を補ってって感じです。類題をfocusやハイ完でやり、アプローチの仕方をブラッシュアップです。

確率はハイ完を補うためとか、ハイ完とfocusで不安だったら重点攻略です。




英語
9月から受験まで
過去問
和文英訳教本
キムタツbasic
ニューヨーク発英語発音メソッド
精読の極意
多読、多聴

これ、ずっと入試まで続けると思います。東大のTLP浪人の友人に「英語は量。」って言われたので。
やり方は2日に一回過去問解いて、大問別対策。

英語発音メソッドはふざけてるわけではなくて、リスニングでリエゾンのせいで聞き取れないのでやります。

多読、多聴については、
速単全部とacademic全部と速読速聴シリーズ全部を1日1冊よむ。これは3回くらい読めればいい。

または、簡単な洋書、星の王子さまとかラダーシリーズとか1日5000から1万語を目安に取り組みます。

入試までに100万語読めれば、十分だ!!って感じで英語多読って本にインスパイアされたので、やります。


こんな感じやで。
ほな、さいなら


東大受験生ブログランキング